ミニクルーザー用おすすめバッグを紹介!持ち歩きが楽になるよ
2019/10/02
目次
スケボーやミニクルーザーを持ち運ぶバッグが欲しい
言うまでももなくスケボーやミニクルーザーは乗ってなんぼのものです。
とは言え、常日頃どこでもかしこ常にスケボーに乗っているというわけにはいきません。電車に乗ったり、施設内に入ったりする時は手で持ち歩いている人も多いでしょう。そんな時に、スケボー用のバッグがあると、負担を軽減できますよね。
今回はそんなスケボーを収納できたり、持ち運ぶのに適したバッグを紹介してみようと思います。
スケボー専用バッグ
まずはスケボーやミニクルーザーを持ち運ぶために作られている専用バッグから紹介します。
DEFRAG (デフラグ)
ブタ鼻がついていたり今風のオシャレなデザインでありながら、機能性も犠牲にしていないバッグです。
スタイル重視の人には是非ゲットしてもらいたいですね。
少しシンプルになったこんなのもあります。
VENICE pac
シンプルで可愛らしいバッグが多い。
ELEMENT スケートバッグ
スケートブランドであるELEMENTによるスケートバッグ。
Dub Stack
DEFRAGのバッグは高すぎる。
そんなアナタには手頃な価格でそこそこの品質のこれがいいかも。
ナイロン製バッグ
あまりオシャレではないので、どちらかというと持ち運び用に徹しているバッグです。
ミニクルーザーは車に乗せっぱなしだけど、そのままじゃ汚れが気になるって人にも良さそうですね。
バックパックにスケボーを取り付けるタイプ
ファッションアイテムも出しているようなスケートブランドの多くはスケボーを取り付けるスペースやストラップがついたバックパックを出しています。
DC
スケートシューズやウェアで有名なDCから発売されているバックパックにはスケートボードを取り付けるためのストラップを備えたものが多いです。
いろいろなサイズや形があるので、許されるのであれば、通勤や通学などにも利用できますね。
ELEMENT (エレメント)
スケートブランドのELEMENT (エレメント)も数多くのバッグを出しています。
thrasher (スラッシャー)
スケートボードの雑誌から始まったブランドであるスラッシャーから出ているバッグもスケートボードを取り付けることが出来るものが発売されています。下で紹介しているものなんかはシンプルなデザインですがいろんなものを持ち運ぶことを想定してつくられていてなかなか良いですね。